クレーム対応
以前のお話。
100%こちらが悪い(下請け業者の職人がやった)事での近隣クレーム。
現場にいたので謝罪したが、怒り心頭の様子。
汚いTシャツに汚い作業着でタオルを頭に巻いた状態の自分💧
責任者呼べ~💢
僕です。
お前が請けてやってるんか?そんな訳ないやろ💢
火に油を注いでしまった様だ。
こうなると何を言っても腹が立つ様でひたすら謝ってその場をしのぐ。
翌日ネクタイ締めて菓子折り持って改めてきちんと謝罪に伺った。
昨日と違って落ち着いた様子。
謝罪は受け入れてもらえた様です💦
クレーム対応はタイミングをズラして人を変えるのが重要ですよね。
現場の人間に怒りをぶつける→からの責任者が出てきて丸く収める、というスタンダードなクレーム対応ができなくなるので、現場にいるのも良くないもんだなぁ、と思った出来事でした💦
後はやはり、見た目も大切で、それなりの格好をしておかないと軽く見られるし、所詮見た目で立場を判断したりするんだろうなと💦
どうみても下働きしてる雑用係の兄ちゃんみたいに見えたんでしょう💦
貫禄というか、迫力というか、舐められない何かが欲しい💦
プロフィール

- エン・ワークス(設計士・宅建士)
-
大工・2級建築士・宅地建物取引士。1980年生まれ。2児の父(男の子と女の子)。趣味は、ギター・料理・日曜大工。大工は元プロですが(;^_^A。子供は何でも作れると思っちゃってます。建築・デザインが好きで、リフォームや新築も承ります。(100棟超の新築住宅設計)ブログもやってますので、見てみて下さいね♪
南大阪エリア(河内長野・富田林・大阪狭山・堺・和泉・羽曳野・南河内)で売却物件も募集中です♪(南大阪の不動産売却査定はこちらから)
最新記事
未分類2025.01.18雪中テント泊
未分類2024.10.1525年住み続けたら無償譲渡!?
未分類2024.10.02仕事してるアピール
未分類2024.10.02P4-360G/DVOH