賃貸放置物件の実態&桃の季節が始まりました。
昨年、自宅の隣の隣で売り物件が出ていました。
隣の隣なのでもちろん値段が合えば買うのですが、前の前の所有者の時に出ていた価格、リフォームにかかったであろうコスト、現所有者が買った時の価格等も大体把握しているので、値段は落ちない事が当然理解できるのでスルーしてました。
今思えば前の前の所有者時の売り出し価格で買っておけば良かったと思うのですが、その時は大家業はしておりませんでした(笑)
で、一定の期間見ていると売れました。
不動産投資家が高掴みしたのか、実需の人が買ったのかな~と思っていると、ある時購入者らしき方が出入りしていたので声をかけてみました。
投資用不動産として購入した様子。
感じの良い方だったので、ぐいぐい色々話込んで購入価格まで厚かましく聞いてしまいました(笑)
価格下らなかったでしょ?ってw ※めっちゃ嫌なやつですw
その際に、僕も同じような商売をしている事や賃料相場の話もざっくりとして名刺も渡しています。
その方が話している家賃の見立ては甘々だったので、正直にそれは難しいんじゃないですかね~とも。
その後、ネット上に物件が結構な賃料設定で掲載されており、これじゃあ客付できんやろなぁと思っておりました。
で、現在。
もう約1年経っていますが、まったく入居の気配無し(笑)
案内の気配も無し(笑)
賃料は5000円だけ下がっておりました。
多分最低あと5000円は下げないと難しいという見立て。
レインズで出てるんかなぁ~と興味本位で見てみると・・・。
礼金2ヶ月?
鍵交換代高っ!
退去時クリーニング費用高っ!
AD1て!
募集してるの東京の不動産屋て!(※こういうサービスあるんやぁ~と、少し勉強になりましたが。)
そら、つかんわ。
てか全くどこの業者も案内してませんで~www
今まで案内してるの見たの1件だけ。
結構家にいる事が多い妻に聞いても案内の気配は無いとの事。
こんな放置物件が世の中には沢山あるんやろなぁ~と思った出来事でした。。。
結局、買値が高い・賃料出し値が高いと心情的に下げれないんですよね~。
賃料下げて数年貸して、利益無しトントンぐらいでオーナーチェンジで売却ってのが理想だと思うんですけどね~。
利益無しが理想ってw
↓ここから不動産に全く関係ない話。
昨年、ひょんなことからぐっさんに立派な桃を頂きました。
黙っていましたが実は桃アレルギーで、食べると口の中がかゆくなります(笑)
かゆくなるとは言っても軽度なので我慢すれば何とかなるレベルなのですが、わざわざ食べる事もないかなぁと、長らく食べていませんでした。
ただ、小さい頃は桃が大好きだったので、食べてしまうと味をしめてしまい、昨年は自分の中で桃ブーム再来の年で、色々な品種を食べ比べたり楽しめたので、ぐっさんありがとうございますという感じです。
もう、かゆみは我慢して食べていくと決意しましたw
で、今年はネットで桃の品種や時期を調べて桃の販売が始まるのを待っていたのですがついに初桃にありつけました。
岸和田市産の包近(かねちか)の桃というブランド桃で「はなよめ」という品種。
愛彩ランドで買えました~。
結構甘くてみずみずしくて美味しかったのですが、熟し過ぎていたので切って皮をむくだけで形が崩れてボロボロ。
値段と大きさが違う2種類買ったのですが、あんまり違いが分かりませんでした💦
どうやら調べると包近の桃は世界一甘い桃としてギネス認定されているらしいのですが、そこの農家はマルヤファームさんというところみたいです。
今度は是非そちらの農家さんの物を食べてみたいです。
あと、今年狙っているのは地元の桃。
近所の方が作っている桃が特に美味しいとの噂を聞いたので、今か今かと待ち構えています。
産直で家の前で売ってる農家さんが結構多いんですよね~。
最近は朝の散歩がてらに野菜を買って、朝ごはんに食べるという贅沢を楽しんでいます。
あら川の桃の時期もやってきてるみたいですね~。
直売所マップなるものを見つけたので貼っておきます♪
■あら川の桃直売所マップ
https://aramomo.server-shared.com/togennkyomap/map.pdf
プロフィール

- エン・ワークス(設計士・宅建士)
-
大工・2級建築士・宅地建物取引士。1980年生まれ。2児の父(男の子と女の子)。趣味は、ギター・料理・日曜大工。大工は元プロですが(;^_^A。子供は何でも作れると思っちゃってます。建築・デザインが好きで、リフォームや新築も承ります。(100棟超の新築住宅設計)ブログもやってますので、見てみて下さいね♪
南大阪エリア(河内長野・富田林・大阪狭山・堺・和泉・羽曳野・南河内)で売却物件も募集中です♪(南大阪の不動産売却査定はこちらから)
最新記事
未分類2025.01.18雪中テント泊
未分類2024.10.1525年住み続けたら無償譲渡!?
未分類2024.10.02仕事してるアピール
未分類2024.10.02P4-360G/DVOH