40歳で人生の83%が終わってる??
歳を取ると共に1年の過ぎるのがあっという間に感じられませんか?
常々思ってた事を綺麗に言語化されている記事があったので貼り付け。
■記事元
■概略
「歳を取ると未経験のことが減るから、その分、時間を短く感じる」というもので、「ジャネーの法則」と呼ばれるそうです。
つまり、1歳のときに感じる時間の流れはそのまま1年分であり、2歳のときに感じた1年は、2年間の人生の内の半分なので2分の1に感じる。3歳のときは2歳までに経験したことに対し、新しい1年は3分の1になるので、感じる時間は3分の1になる……というわけです。
まぁ単純に経験した時間の蓄積感覚を100%記憶している訳でも無いと思うので、ある程度の年齢からは同じ感じ方になるんでは無いかと思うのですが、感覚的にはこの理由がしっくりくるとずっと思ってました。
ジャネーの法則って名前あるんか~い。
で、100歳がゴールとして計算すると40歳で人生の83%が終わっていると...😱
最終的にここからの学びとして結論。
「1年毎に新しい経験をして、新鮮な時間を生きる」ことで、生きる時間が増えるわけです。
新しいチャレンジ・経験が凄く大切だなと感じられる記事でした。
人生を楽しみつくす為にはやりたい事、未経験の事をどんどんやっていこうと。
という事で最近、ミニボートを買いました。
初出艇の準備から初出艇まで、知らない事ばかりで色々調べたり、工夫して遊んだり、失敗したり。
確かに未経験の事を楽しんでいると充実した1年をおくれている気がする。
昨日は朝の7時半に出発し9時からボートを出し4時までボート釣り。(1人ぼっちの初ボートフィッシング。)
そこからその足で漁港に向かいナイトエギング(イカ釣り)。
イカは釣れず夜の部は坊主。
家に帰ったのは夜10時頃。
実は釣り自体も中学生の頃バスフィッシングにハマり何十年もしていなくて、去年から再燃していいる趣味。
しかも海釣りは奥が深く釣りの種類が豊富。
エギングしたのも、イカを釣った事が無いから・釣ってみたいからという超初心者w
昼間のボート釣りではイカ狙い&キス狙いで、キスは初ゲット。
鱚(きす)がマイボート初フィッシュなんて縁起が良いでしょ?と言いたいところですが、実はその前にベラが釣れていました。
シーバスも釣りたいし、ハマチも釣ってみたいし、鯛も釣りたい。
沼にハマってしまった感があります。
釣りにワクワクしています。
そんなこんなの近況でした。
人生あっという間。
やるべき事は効率的に終わらして、やりたい事をやる!
プロフィール

- エン・ワークス(設計士・宅建士)
-
大工・2級建築士・宅地建物取引士。1980年生まれ。2児の父(男の子と女の子)。趣味は、ギター・料理・日曜大工。大工は元プロですが(;^_^A。子供は何でも作れると思っちゃってます。建築・デザインが好きで、リフォームや新築も承ります。(100棟超の新築住宅設計)ブログもやってますので、見てみて下さいね♪
南大阪エリア(河内長野・富田林・大阪狭山・堺・和泉・羽曳野・南河内)で売却物件も募集中です♪(南大阪の不動産売却査定はこちらから)
最新記事
未分類2025.01.18雪中テント泊
未分類2024.10.1525年住み続けたら無償譲渡!?
未分類2024.10.02仕事してるアピール
未分類2024.10.02P4-360G/DVOH