資料請求した物件の返事はしていますか?
資料請求した物件の返事はしていますか?
資料請求した物件の返事はしていますか?というタイトル通り、如何でしょうか?お返事してますか?
不動産仲介業者の目線として書かせていただきますが、資料を送付した後にこちらからコンタクトをとらないと何の返事も来ない方が大半です。
(驚く事に、TELしてもどの物件の話か分からない様な方もいらっしゃいます・・・。)
そんな中丁寧に、検討しましたがこういう理由で購入には至りませんでした、というお返事を翌日・速ければ数時間後に頂ける方がごくたまにいらっしゃいます。
返事を頂けない方と、返事を頂ける方。
不動産業者が優先するのはどちらの方かは分かりますよね?
返事を頂けた方はちゃんとチェックをしており、良い物件が出た時には優先的にお声かけをするのが当然です。
物件を現地に見に行き写真をとったり、動画をとったり、資料を作成したり、まとめたり。
それなりの時間を費やして送付用の資料を準備する事も多くあります。
ネットでメールアドレスを入力すれば資料請求できるからといってもその先は人が対応しているという事を忘れてはいけない気がします。
情報は無料だと思っているような傲慢な態度の方とのお取引はこちらから願い下げです。
社会人として、当たり前の人と人とのお付き合いとして考える必要があると思います。
最低限検討不可の理由と、できれば金額的にいくらなら検討できるぐらいまでの返事をしておけば、後日値が下がりそうな状況になった際に優先的に声がかかるかもしれませんよ(^^♪
プロフィール
-
大工・2級建築士・宅地建物取引士。1980年生まれ。2児の父(男の子と女の子)。趣味は、ギター・料理・日曜大工。大工は元プロですが(;^_^A。子供は何でも作れると思っちゃってます。建築・デザインが好きで、リフォームや新築も承ります。(100棟超の新築住宅設計)ブログもやってますので、見てみて下さいね♪
南大阪エリア(河内長野・富田林・大阪狭山・堺・和泉・羽曳野・南河内)で売却物件も募集中です♪(南大阪の不動産売却査定はこちらから)
最新記事
- 未分類2025.01.18雪中テント泊
- 未分類2024.10.1525年住み続けたら無償譲渡!?
- 未分類2024.10.02仕事してるアピール
- 未分類2024.10.02P4-360G/DVOH