給湯器の水抜き
給湯器不足で故障しても一般的には対応が数ヶ月先とか未定とか...。
賃貸物件でそんなんなったらエラい事やなぁと思いつつ。(なったらなった時の対応も考えてますが)
とりあえず、募集中物件の給湯器が壊れたら募集も止めた方が良いレベルなので、壊れない様に用心しての対応です。
別にオーナーさんに言われてとかじゃなく、個人的に気になるし眠れない夜を過ごしたくないので、半日ぐらいかけて回りましたが、こういうのって一般的にはどうしてるんですかね??
管理会社が退去立ち会い時に水抜きってのが1番スマートだと思うのですが、そんなんやってんのか??
ブレーカー上げて対応してるのは見た事ありますが。
幸い今までは、管理してない物件の空き室で給湯器が凍結破裂したのを対応して、あ~こんなんなるねんな~ぐらいなもんです。
二度手間なのでこれからは気にして水抜きやろうと思ってます...。
これを見て気になったオーナーさん、寒くなる前に、空き室給湯器の水抜きに走っといた方が良いですよ~!
プロフィール
-
大工・2級建築士・宅地建物取引士。1980年生まれ。2児の父(男の子と女の子)。趣味は、ギター・料理・日曜大工。大工は元プロですが(;^_^A。子供は何でも作れると思っちゃってます。建築・デザインが好きで、リフォームや新築も承ります。(100棟超の新築住宅設計)ブログもやってますので、見てみて下さいね♪
南大阪エリア(河内長野・富田林・大阪狭山・堺・和泉・羽曳野・南河内)で売却物件も募集中です♪(南大阪の不動産売却査定はこちらから)
最新記事
- 未分類2025.01.18雪中テント泊
- 未分類2024.10.1525年住み続けたら無償譲渡!?
- 未分類2024.10.02仕事してるアピール
- 未分類2024.10.02P4-360G/DVOH